
バリバリ伝説〜夢見てたあの頃を思い出すマンガ〜
スペンサーに憧れた世代〜バリバリ伝説〜 今回は若い頃に読んで影響されたバイクマンガの紹介です。 80年代、バイク好きな若者達は大きく二分...
はじめて原チャリ乗った時の、あのドキドキを忘れない・・・
スペンサーに憧れた世代〜バリバリ伝説〜 今回は若い頃に読んで影響されたバイクマンガの紹介です。 80年代、バイク好きな若者達は大きく二分...
今回はエンジンオイルの使い分けについてワコーズの営業さんに聞いてみました。 だんだん暑くなってきたある日、バイク用品店をプラプラしてるとオ...
今回はモンキー(昔のキャブ車の50ccの方ね)の乗り味の話です。 モンキーで深夜の東京都心を散歩した時 ↓ のように、モンキーには...
ドリーム50(89cc)とカブ70に入れたら良い感じだったMOTULの300Vの15w-50(以下50番)。 300Vに関しては悪い評価を...
カブ70にもMOTUL300Vを入れてみた。 ドリーム89に入れてみたら、なかなか好印象だったMOTULの300V。 その時の記事はこち...
今回は僕が今まで使ったエンジンオイルの内、印象に残っているオイルの香りを比較してみます。 香り、匂いの話題なので大部分が言葉だけでの説明に...
いきなり妙なタイトルですが、今回はエンジンオイルのパッケージの表記の話です。 僕はオイルメーカーの社員でもないし、化学者でもありません。 ...
今回は深夜の都心をモンキーで散歩したので、深夜なら空いてる所、穴場スポットなんかも紹介します。 バイクで走り出す時に"敢えて目的地を決めな...
今回はエンジンオイルを比較します。 MOTULの300Vと、その300Vのフィーリングを安価に再現しようとワコーズが頑張った(ワコーズ営業...
バイクが好きなのでエンジンを壊したくない、という人に向けて書きます。 今回はエンジンオイルの粘度についてです。 ちょっと目で見てイメージ...