
1960年代のGPマシンとF1。RC162とRA273。
今回はホンダの青山の本社に展示されてる往年のレーシングマシンを見に行きます。 ホントは茂木のコレクションホールに行きたいトコですが、そこま...
はじめて原チャリ乗った時の、あのドキドキを忘れない・・・
今回はホンダの青山の本社に展示されてる往年のレーシングマシンを見に行きます。 ホントは茂木のコレクションホールに行きたいトコですが、そこま...
ドリーム50(89cc)とカブ70に入れたら良い感じだったMOTULの300Vの15w-50(以下50番)。 300Vに関しては悪い評価を...
今回はエンジンオイルを比較します。 MOTULの300Vと、その300Vのフィーリングを安価に再現しようとワコーズが頑張った(ワコーズ営業...
こんにちは。織田竜二です。 今回は下道プチツーリングルートの紹介です。 週末の夜とか日曜日とかに、ちょっとだけ走りに行きたいな、でも遠く...
エンジンはタケガワのキットで89ccになってます。 これを買う直前までCBR125に乗ってました。 乗り易く、そこそこ速く...